たろぶろ。のサイト内にはクリックや購入により収益が発生する広告を掲載しています。

記事内の商品の購入、アプリのダウンロードにより売上の一部を得ています。
なおクリックによりユーザー閲覧者の不利益になることはありません。

お得情報・知識

【コツ伝授】クリスタルガーデンを作ってみた【経験談】

お得情報・知識

以前紹介していました「マジッククリスタル」ですが、

作るのが難しい!

という意見が沢山ありました。
そこでクリスタルや宝石が大好きな私もやってみよう!と思ったのですが、

やはり「マジッククリスタル」と「送料」が同額で1個で2個分の値段はちょっと・・・
と挫折しました。

宝石好きとしては、是非一度作ってみたい!

そう思って調べていると類似品を発見!

今回は類似品の【クリスタルガーデン】を作ってみました。

前回紹介したマジッククリスタルの記事はこちらからどうぞ
⇒まるで宝石?!マジッククリスタル

この記事はこんな人にオススメ
  • マジッククリスタルを作ってみたいが、失敗したくない
  • 安価にためせるものがあるならやってみたい

プレゼントだったらコチラもオススメ
⇒【香るアクセ】フレグランスブレスレット【VANACCI(バナッチ)】

広告

クリスタルガーデンでは綺麗に作れるか?

いきなり結論から入ってしまいますが、

クリスタルを作る系は本当に難しかった

です。

パッケージに描かれているようなきれいなクリスタルは、
初見ではなかなか作れないレベルです。

パッケージはこんな感じ

クリスタルガーデン アメジストパープル

とても綺麗ですよね。
筆者の誕生日が2月なので誕生石【アメジスト】を選びました。

さてそれでは本題の完成したクリスタルガーデンを見てみましょう。

これが一番綺麗に撮れたものです。
(新聞紙はできたてで液体がにじむので敷いてます)

いかがでしょうか?

個人的な感想を申し上げると

高さが足りない

色が薄い

なんか剣山みたい

もしこれからクリスタルガーデンまたはマジッククリスタルを作る際に重要なアドバイスを贈らせていただければと思います。

クリスタルガーデンの作り方を解説

クリスタルガーデンの作り方を紹介しますが、
説明書そのままだと芸がないので私なりのアドバイスを含んだ、

失敗経験を生かした作り方を紹介します。

クリスタルガーデンの作り方
  1. 透明プラスック容器にお湯(90~100℃)を5.5cmの水位まで入れる
    お湯はアルミ製容器で沸かさない事
    クリスタルが綺麗に成長しない可能性あり
  2. 【クリスタルパウダー(アメジスト色にする粉)】を投入
  3. 木の棒でひたすら溶けるまでかき混ぜる
    このとき30秒を目安に溶かすのがコツらしい
    なかなか溶けないので粘る
    綺麗に色付けするためには必要
  4. 容器の蓋をしっかり締めて60分常温を目指してゆっくり温度を下げる
    冬場はタオルなどで保温しながら
  5. 土台(白い凸板)をいれたら【クリスタルの種】を撒く
  6. 蓋を締めて24時間放置
    クリスタルの種を投入後は絶対に動かさない
  7. 24時間放置してから蓋を開け
  8. そのまま約10日間ほど放置
    私は2週間ほど放置
  9. クリスタルを新聞紙の上に置いて1,2日直射日光をさけて乾燥
    完成したクリスタルをグラス等に入れてインテリアとして飾る
    ※水に触れると溶けるので注意してください

かなり工程が多いので取扱説明書を無くすと大変です。

流石に文字だけだとイメージしづらいと思うので、
私が作りながら撮っていた写真も見ながら補足していきます。

クリスタルガーデン内容物

ざっくりとこちらが内容物となります。

説明書、透明容器、土台、クリスタルパウダー、蓋、アイス棒です。

アイテム数によらず工程数は地味に多いです。

水ラインマーカー付き透明容器

5.5cmをメジャーで測りお湯を入れます。
メジャーがなくても安心!箱には5.5cmの位置がわかる「水ラインマーカー」付きです。

実際作ってるときには気づきませんでした・・・。

続いてケトルでお湯を沸かします。

アルミ製容器でお湯を沸かしてはいけないと書いてありましたが、
ケトルは大丈夫なんでしょうか?笑

アルミ鍋と呼ばれるものではNGです。

その後高速でかき混ぜて、
クリスタルパウダーを30秒以内に溶かしましょう。

クリスタルパウダー混ぜ工程

その後キャップをして常温へ

振り返ってみると常温よりちょっと温度高めだったかも?

しっかり温度をおとしましょう。

クリスタルガーデン土台投入

常温になった容器に土台を挿入します。

なかなか沈んでいかないのですが、落ち着いて沈めていきましょう。
沈め終わったらクリスタルの種を撒いていきます。

クリスタルの種

最重要ポイントです。

撒き方によってクリスタルの出来方が変わります。
後半では詳細を詳しく解説します。

クリスタルガーデン接写

数日放置したところですが、
本来中心に寄らないといけないクリスタルが外側に寄ってしまっています。
まだ液はほとんど蒸発していません。

クリスタルガーデン完成間近

2週間ほど経過した頃には、
縁にかなりの結晶ができていました。

残った液を流して中のクリスタルを取り出しましょう。

クリスタルの取り出しはなかなか大変ですが、
角を折らないように気をつけて取り出して更に乾燥させます。

クリスタルガーデンを作る上での失敗しないポイント3つとは

かなりの作業工程がありましたが、
特に重要なポイントを3つ紹介します。

アルミ製の鍋を使わない

アルミ製の鍋ではアルミが反応して上手くクリスタルが出来ない場合があります。

よくラーメンを作る時に見る雪平鍋や行平鍋を使わず、
ステンレスや土鍋を使ってお湯を沸かす方が良いでしょう。

クリスタルの種を撒く位置

工程5で常温になった容器に土台を沈め、
クリスタルの種を撒くのですが、
撒く位置は中心に降り積もらせるイメージで撒きましょう。

中心真上から下に撒く形です。

まんべんなく、振動を与える⇒✕

クリスタルの種がまばらに配置されるので
高さが足りないクリスタルになります。

クリスタルが立体的になるように注意して作りましょう。

  • クリスタルの粉は中心真上から降り積もらせる
  • 粉を撒いた後は絶対に動かさない
  • 元々入っている袋から出して入れるほうが良いかも?

元々入ってる袋ではクリスタルの種がザザッと流れ込んで

「山のように降り積もらない」可能性があります。

袋からつまんで上から落とし入れる方が良いかもしれません。

時期的な問題 暑いほうが良い??

本来は10日前後でニョキニョキクリスタルが成長してきて、
水位が下がるのですが冬場などの寒いうちにはなかなか結晶化が進みませんでした。

それが3月、4月ごろの気温が高くなり始める頃で水位が下がってきました。

これはあくまでも仮説ですが、
夏場に実施した方が早くクリスタルが成長するかもしれません。

まとめ なかなか難しいクリスタルガーデン

それでは最後にクリスタルガーデン・マジッククリスタルを綺麗に作るポイントを振り返ってみましょう。

  • お湯を入れたら30秒で溶かし切る!
  • クリスタルの種は真上から降り積もらる
  • クリスタルの種は衝撃厳禁
  • 完成したクリスタルに水をかけない(溶けます)
  • 初回でベストなものは作れないと思って2つ買うのもあり?笑

引き続きよりきれいなクリスタルを作るために、次回は楽天お買い物マラソンで本家のマジッククリスタルを購入して挑戦してみます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました