2022年の2月18日21:00~日本テレビ
「金曜ロードショー」にて
【チャーリーとチョコレート工場】
の放映が決定しています。
日テレ版ということで、ソフト版=DVD版吹替版とは吹替声優さんもガラッと変わり、普段は見れない激レアな吹替映画になります。
中でも主役のウィリー・ウオンカの吹替をする「宮野真守」さんの演技がとてもハマっており、私個人的にも最も大好きな映画です。
この記事では
- 【チャーリーとチョコレート工場】の日テレ版についての解説
- 主演吹替声優:宮野真守さんとは
- 見逃してしまった場合は?
の内容を解説します。
目次
チャーリーとチョコレート工場のあらすじ
チャーリーとチョコレート工場は2005年9月に公開された監督ティム・バートン、主演ジョニー・デップの映画です。
主人公はウィリー・ウオンカと
チャーリーの二人

「アナと雪の女王」的なダブル主人公です。
ウィリー・ウオンカ⇒チョコレート工場を作った人です。
天才ですがクセも強い奇人です。
ウィリー・ウオンカは父親が歯医者だったこともあり、歯に矯正器具をつけられて甘いお菓子を禁じられていました。
ある日ウィリー・ウオンカは禁じられていたチョコレートをつまみ食いしてその味の虜となり、自分のチョコレート店を開くことに。
ウィリー・ウオンカは夢のようなチョコレートをどんどん開発し、事業を拡大していきました。
チョコレート鳥:卵型のチョコを口に入れると中で卵が割れて、チョコレート鳥が動き出す
冷凍庫に入れなくても何時間も冷たいチョコレートアイス
⇒暑い日に外においておいてもデロデロにならないチョコレート

まさにファンタジー!
夢のようなチョコレートが大ヒットし、巨大なチョコレート工場を立ちあげるまでとなった。
しかしライバルのチョコレートメーカーが「秘密のレシピ」を盗むスパイを送り込み、各社がパクった不思議商品を販売し始める。スパイ1社だけではなく、どんどん増える・・・。
その結果人間不信となり従業員を全員解雇し、チョコレート工場を永久に閉鎖したのだった。

(そして永久が終わり笑)数年後再び工場を稼働さたウィリー・ウオンカ。
ウィリー・ウオンカは作ったチョコレートにゴールドチケット(GOLDEN TICKET)を入れ、引き当てた5人の子供に工場見学をプレゼントしようと計画します。
なんとその工場見学にあたったのがチャーリー
チャーリーはおじいちゃんと一緒に工場見学にむかう。
実はおじいちゃんは20年前ウィリー・ウオンカのチョコレート店で働いていた。
不思議と謎に包まれたウィリー・ウオンカのチョコレート工場へ・・・
日テレ版オリジナルとは
チャーリーとチョコレート工場は他の洋画吹替同様公式(ソフト版=DVD)の吹替声優がいます。
日テレ版とは公式吹替とは違った声優で吹替をしたバージョンです。
DVD化されるソフト版声優の他に、金曜ロードショー用に吹替を撮り直した日テレ版やフジテレビ版などがあります。
例えば「タイタニック」ジャック・ドーソン=レオナルド・ディカプリオは
ソフト版:松田洋治
日テレ版:石田彰
フジテレビ版:妻夫木聡
なぜ各局で声優が違うのか?

テレビで映画を放映する場合放映権の契約を結ぶのですが、
これは映画自体との放映契約となります。
(洋画であれば生の音声)
吹替音源に関しては別の著作物になるため、吹替製作会社との契約になります。
何度も放映するのであれば自社で吹替を撮り直したほうがコストメリットがあるという点や他の大人の事情が絡むことが要因として考えられます。
同様に字幕に関しても同様に各局で用意する場合もあります。
ココが魅力!
なんといってもウィリー・ウオンカ=ジョニー・デップ=宮野真守の狂気に満ちた演技力が圧巻です。
もともとウィリー・ウオンカ自体がかなりクセの強いキャラクターなので、吹替の演技力も大げさなほどハマります。
吹替当時は宮野真守自身20代中頃で、とても若く見えるウィリー・ウオンカの見た目にもマッチしていた印象です。
ソフト版の吹替:藤原啓治さんもとても素敵な声優さんですが、声質が渋いので
個人的には宮野真守さんのほうがウィリー・ウオンカはハマってます!
藤原啓治さんの主な出演作品
- 野原ひろし(クレヨンしんちゃん)
- アクセル(KH)
- マース・ヒューズ(鋼の錬金術師)
- レオリオ(HUNTER×HUNTERマッドハウス版)
- 服部全蔵(銀魂)
私と同じ理由ではありますが、藤原啓治演じるソフト版のウィリー・ウオンカが好きだと言う人もいますので人それぞれですね!
藤原啓治さんのウィリー・ウオンカはDVDやサブスクリプションでいつでも見ることが出来ます。
声優宮野真守さんについて
宮野真守さんといえばどちらかといえば声優で知っている人も多いと思いますが、小学生時代から劇団ひまわりに所属しており、小学一年生でCMデビューしています。
2022年2月で38歳ということで芸歴は30年以上のベテラン俳優であり声優です。
声優デビューは2002年真・女神転生Dチルドレン ライト&ダーク(アキラ)

宮野真守さんの主な出演作品
- 須王環(桜蘭高校ホスト部)
- 夜神月(DEATH NOTE)
- 刹那・F・精鋭(機動戦士ガンダム00)
- 月島習(東京喰種)
- 一ノ瀬トキヤ(うたの☆プリンスさまっ)
ニコニコ動画全盛期時代に沢山の動画もアップロードされており、
「顔がうるさい」声優としてもみんなから愛されていますよね。
以前宮野真守とカップ焼きそばUFOのコラボがありましたがこちらも面白いのです。
大人気鬼滅の刃のアニメでは遊郭編終了後に続編アニメが発表されましたが、
上弦の弐「童磨」役を演じるということも判明しています。
ツイッターは歓喜の声で溢れています。
見逃してしまったら?
残念ながら
チャーリーとチョコレート工場【日テレ版】にはDVDがありません。
加えて各社サブスクリプションサービスでも見ることが出来ません。
DVD、サブスクリプションでチャーリーとチョコレート工場を見る場合は、
ソフト版=DVD吹替版のみです。
この機会に録画しておくことをオススメします!!
TVerでも見れないの?
チャーリーとチョコレート工場の放映情報の記載はありますが、
見逃し配信は実施していません。
過去の金曜ロードショーが配信されていなかったため、チャーリーとチョコレート工場のみ配信することはありません。
まとめ ファンは録画必須!
2/18 21:00から日テレ版「チャーリーとチョコレート工場」が放映されます。
ソフト版の藤原啓治さんとはまた違った魅力を感じられる映画になっていますので、ぜひ御覧ください。
日テレ版(CV:宮野真守)サブスクリプションやTVerでは見逃し補填出来ないので注意してください。
ソフト版(CV:藤原啓治)は各種サブスクリプションで見ることが出来ます。
コメント