たろぶろ。のサイト内にはクリックや購入により収益が発生する広告を掲載しています。

記事内の商品の購入、アプリのダウンロードにより売上の一部を得ています。
なおクリックによりユーザー閲覧者の不利益になることはありません。

エルデンリングゲーム

【簡単討伐】黒き剣のマリケス攻略【エルデンリング】

エルデンリング

物語も終盤にさしかかり、神肌のふたりが終わったと思ったら

本命がいました。

黒き剣のマリケス、崩れゆくファルム・アズラのエリア大ボスです。

非常に素早い攻撃、高い火力から苦戦を強いられる褪せ人さんも多いでしょう。

同じようにマリケス戦で苦戦している褪せ人へ今回は【黒き剣のマリケス】の攻略方法についてまとめてみました。

広告

黒き剣のマリケスの基本情報

黒き剣のマリケスとは
  • 崩れゆくファルム・アズラのエリア大ボス
  • 討伐後【黒き剣の追憶】を落とす
  • 撃破ルーン:220,000
  • 出現時獣の司祭
    ⇒HP50~60%以下で
    第2形態【黒き剣のマリケス】
  • 撃破トロフィー
    【黒き剣のマリケス】

黒き剣のマリケスは黄金樹を燃やすイベント後プレイできる【崩れゆくファルム・アズラ】の最後のボスです。

黒き剣の追憶は
【マリケスの黒き剣(特大剣)】または
【祈祷:黒き剣】と交換することが出来ます。

前半獣の司祭と後半黒き剣のマリケスで攻撃パターンが全く異なり、特に後半の火力やスリップダメージ(継続ダメージ)、トリッキーな動きに苦戦する褪せ人も多い

マリケスの行動パターン【獣の司祭とマリケス】

マリケスの行動パターンを【獣の司祭】と【黒き剣のマリケス】に分けて解説します。

獣の司祭の行動パターン
  • 正面突き
  • 左右往復振り
  • 地を這う爪攻撃
  • 石投げ(小)
  • 岩投げ(大)
  • 大きく上からの振り下ろし
  • 大きく横方向の振り回し
  • 地面持ち上げ⇒落下

前方向にローリングで距離を詰めることで大きなスキが生まれます

特に石投げ、岩投げ、大きく横方向からの振り回しは戦技やコンボを使う余裕があるので積極的に狙っていきましょう。

正面突きは発生が早め且つ近寄ると左右往復振りに繋がる危険があります。

盾もちならガードもありですが、左右往復振りの時に一気にスタミナをもっていかれる点は注意してください。

地面持ち上げ後⇒落下で2回の当たり判定があります。

よく見ると地面が浮き上がらない箇所があるのでそこから攻撃をしかけることも可能です。

獣の司祭のふところに入り込むようにするとチャンス

黒き剣のマリケスの行動パターン
  • 柱のつかまり⇒飛びかかり
  • 飛びかかり床突き刺し⇒爆発(小or大)
  • 横2回転斬り
  • 大きく上からの振り下ろし
  • 赤い刃⇒急接近横斬り
  • 赤い刃⇒上振り下ろし
  • 横振り⇒縦2回転斬り⇒上振り下ろし
  • 床突き刺し⇒斬撃乱舞
  • 咆哮

速度も火力もクセも格段にアップします。

変身直後は1度回復出来る余裕があります。

大きく上からの振り下ろしは特にチャンスなので積極的にふところに飛び込んで攻撃を狙いましょう。

注意しなければいけないのが赤い刃からのコンボです。

赤い刃は被弾するとスリップダメージ(継続ダメージ)になるので回復が遅れるとそのまま死亡というパターンも少なくありません。

赤い刃は1回放って終わりの場合もあれば、1回放って上振り下ろしのコンボもあります。

赤い刃を3回放つと確実にそのまま急接近横斬りになりますので回避に専念しましょう。

赤い刃は柱で防げますが、
急接近横斬りは防げないので注意

タイミングをあわせてローリングしよう

急接近の横斬りを上手くかわすことができればその後もチャンスになるので攻撃を狙っていきましょう。

回復は柱をはさみつつ、マリケスが歩いたタイミングで行うと安定します。

この後解説する方法を使えば赤い刃の攻撃をチャンスに変えることが出来ます。

広告

攻略難易度を下げる4つの方法

どうしてもマリケスに勝てない場合に頼る手段を紹介します。

組み合わせ次第では難易度が激下がりして楽しめなくなる可能性もあるので上手く調整してみてください。

簡単に倒してしまって達成感がなかった・・・。

「あっ、これは簡単に倒してしまうかもしれない・・・」そうなる前にクラウドセーブがオススメです。
⇒※ネタバレあり裏ボスともう一度戦いたい

遺灰を呼ぶ【最大強化遺灰がオススメ】

ターゲット分散のために遺灰を呼びましょう。

黒き刃のティシーは強すぎるのであまりオススメ出来ませんが、写し身程度であれば適度にタゲもとりつつ戦えるので負担が軽減出来ます。

その他の遺灰も+10近辺まで育成できていれば十分役目を果たすでしょう。

出血武器などの状態異常武器を使う

マリケスは出血・腐敗・毒が有効です。

HP自体はあまり多くないボスですが、攻撃のタイミングも少ないので数少ないチャンスを活かすために出血武器(毒・腐敗)を装備または戦技で出血を付けましょう。

戦技に属性(出血)をつけるには砥石刃が必要

戦技に出血をつけるためには
【砥石の小刀(属性付与できるようになる)】と
【黒い砥石刃(毒・出血・神秘の属性付与)】が必要です。

<入手場所>
【砥石の小刀】⇒リムグレイブの【関門前の廃墟の地下】
【黒い砥石刃】⇒シーフラ河の【夜の神域】

腐敗を利用する場合は祈祷の【腐敗ブレス】または【エグズキスの腐敗】がオススメ

エグズギスはケイリッドのエオニア沼奥地南に出現しますが、マリケスまで来ている褪せ人なら余裕で倒せます。

要求能力値
知力0 / 信仰23 / 神秘15

強戦技で倒す【霜踏み・赤獅子の炎】

強戦技(付け替え可能)をつけて攻略をしましょう。

各戦技の入手場所

霜踏みFP10
⇒【カーリア城館(リエーニエ)】
祝福から東に進んだ水たまりにいる透明スカラベを倒す

赤獅子の炎 FP14
⇒【ゲール砦の北(ケイリッド)】
祝福から北東に進んだところにいる透明スカラベを倒す

※透明スカラベは決まったルートを進むので待ち伏せしてタイミングよく攻撃すれば倒せます

霜踏みは一度弱体化を食らっているのでYou Tubeにアップされている動画程ダメージが出ない場合もあります。

戦技は各武器の強化レベルによって火力が変化するので、付ける場合は強化レベルの高いものにつけましょう。

専用アイテム【冒涜の爪】を使う【入手方法も解説】

冒涜の爪を使うと特定の攻撃時にパリィのように攻撃を弾くことができます。

加えて一定時間マリケスがふらふらになるので一気に攻撃を叩き込むことが出来ます。
※攻撃はしてきます

冒涜の爪を使える攻撃
  • 赤い刃を放った後の飛びかかり斬り
  • 柱を利用してた飛びかかり斬り
  • 赤い刃を3回放った後の急接近横斬り

パリィ枠なのでマルギットの拘束具のように回数制限はなく、慣れれば大きなチャンスをつくることができます。

冒涜の爪は背律者ベルナールを倒すと入手可能 トロコンにも影響あり

冒涜の爪はマリケス直前で入手することができます。

直前の祝福【大橋梁の脇】から上へ向かうとマリケスですが、下に向かった先にいる

背律者ベルナール

背律者ベルナールを倒せば入手可能です。

背律者ベルナールを倒すと冒涜の爪の他に【世界喰らいの王笏おうしゃくも入手することができます。

世界喰らい王笏はトロコンの一つである【伝説の武器】の1つとなりますので合わせて入手しておきましょう。

広告

まとめ マリケス戦攻略法の復習

かなり多くの褪せ人に敗戦の山を築いたマリケスですが、冒涜の爪をはじめとした様々な攻略方法を駆使することで難易度を大きく下げることが出来ます。

ある程度粘って勝てないようであれば片っ端から試してみても良いかもしれません。

最後にまとめます。

  • ファルム・アズラのエリア大ボス
  • 撃破トロフィーあり
  • 獣の司祭⇒黒き剣のマリケスの2形態
  • 攻撃パターンが大きく異なる
  • 赤い刃の攻撃はスリップダメージなので注意
  • 攻略難易度を下げる4つの方法
    遺灰を使う
    出血武器を使う
    強戦技を使う
    冒涜の爪を使う

黒き剣のマリケスは攻撃もかっこいいですが、変身シーンもとてもかっこいいので存分に堪能して先に進みましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました