たろぶろ。のサイト内にはクリックや購入により収益が発生する広告を掲載しています。

記事内の商品の購入、アプリのダウンロードにより売上の一部を得ています。
なおクリックによりユーザー閲覧者の不利益になることはありません。

お得情報・知識

【安心・節電】スマートリモコンが部屋飼いペットにマッチする理由

お得情報・知識

今回は筆者がスマートリモコン・アレクサを自宅に導入してみた結果、

ペットを飼っている世の皆様に是非紹介したい

ということで執筆しております。

筆者は犬を1匹飼っていますが、ペットの健康や快適さを考えると

暑すぎる・寒すぎるのはできるだけ避けてあげたい!

と強く感じています。

その一方で・・・

丸一日暖房・冷房つけっぱなしはちょっと・・・

最近の電気代値上がりに対しても頭が痛い・・・
そんなあなたにピッタリです。

この記事でわかること
  • なぜスマートリモコンがあるといいのか?
  • スマートリモコンとは何か?
  • どこで買えるのか?おすすめの機種は?
  • 注意点の紹介

スマートリモコンで生活が変わる?

もしあなたの家にスマートリモコンがあると激的に生活が変化します。

スマートリモコンがあるとどうなる?
  • 部屋飼いのペットに快適な環境を作ることが出来る
  • 電気代の不安からの解消

最近夏は昔よりも暑いし、冬は相変わらず寒いと寒暖差が大きくなっています。

夏場は30℃を超えるのが当たり前となると、ペットの部屋は冷房をかけなければなりません。

しかし学校や仕事帰ってきて・・・

ご主人様冷房効かせすぎだワン

部屋寒すぎ!冷房を効かせすぎた・・・

留守番してて寒かったろうに・・・

朝暑いからといって過剰に冷房を強めて外出してしまうと、その後の気温変化に合わず
暑すぎる・寒すぎる場合があります。

現在の室温がわからないのも不安な点です。

一方でずっとエアコンを付けっぱにするのは

電気代の面でも、エコの面でもちょっと気になる。

節電も要請されるし、電気料金も年々上がり家計を圧迫し始めています。

可愛いペットの環境を最優先したいが、家計も気にしないといけない・・・

そんな悩みがスマートリモコン導入で解決出来ます。

暑い寒い家にペットを残していくのは心配だし、
エアコンがちゃんと効いているのかも不安

毎日エアコンつけっぱは電気代が気になる

⇒スマートリモコンで全て解決

スマートリモコンの機能とは?何ができる?

スマートリモコンはエアコンリモコンやテレビリモコンからの赤外線(信号)を記憶して、
同じ赤外線をエアコンやテレビに送信することが出来ます。

一度エアコンリモコンをスマートリモコンへ登録してしまえば、外からアプリ操作でエアコンのON・OFFができます。

⇒外から家電の操作ができる

スマートリモコンでできること
  • 家電のON/OFFの確認
  • 現在の室温の確認
  • 家電操作
  • 自動化(気温30℃になったらエアコンON)

実際筆者が使っているスマートリモコン「Nature REMO」のアプリ画面です。

アプリは無料ですので、スマートリモコン本体を購入すれば別途費用はかかりません。


エアコン、テレビ、照明、空気清浄機など、登録した機器の稼働状況が確認出来ます。

NatureRemoは温度計機能もあるため、

現在リビングエアコンが26℃で起動しており、室温は27.6℃とわかります

もう外出中にエアコンを切ったか、点いているか気にする必要はありません。

自動化すれば、更に快適に利用することが出来ます。

オートメーション(自動化)を活用しよう

Nature REMO オートメーション
夏場温度が上がってきたら(室温が27℃以上になった場合)エアコンを起動させます。

スマートリモコンは機種によって温度センサが内蔵されていますので、室温上昇によって自動でリモコン操作をしてくれます。

オートメーション起動時にはアプリの通知で「エアコンを起動しました。」と連絡も来ます。

スマートリモコンを導入すれば、
無駄にエアコンをつけっぱなしにする心配がなくなる

急に気温が上がって来た(下がってきた)場合も
自動でエアコンがONするのでペットをしっかり守ることができます

⇒購入するならNatureREMOのような温度計機能付きを選びましょう

でもエアコンが効きすぎて温度が下がりすぎちゃったら?

そんな時は「温度が25℃を下回った場合にエアコンを止める」というオートメーションも組む事ができます。

エアコンは発停を繰り返すより一定の温度をキープするほうが、
省エネで電気代にも優しいと言われていますが・・・

⇒気温が30℃を超えるような場合に一気に冷やそうとすると電気代がかかるのですが、

24~28℃ぐらいであれば起動停止を繰り返したほうが電気代的には安くなります。

最近のエアコンには自動運転もついていますので上手く活用しましょう。

スマートリモコンの他に必要なものは?

実際にスマートリモコンのみでは外から家電を操作することが出来ません。

外から家電管理に必要なもの
  • スマホ(アプリ)
  • スマートリモコン
  • 自宅のWifi環境
  • 家電(エアコンなど)
    スマート家電でなくてOK

あるといいもの

アレクサ等のスマートスピーカー

自宅にWifi環境がないとスマートリモコンが使えない点だけは注意しましょう。

Wifi環境を利用して、スマートリモコンとアプリ操作を連携するためです。

外からスマートリモコンを使ってエアコンを動かすイメージ
外からスマートリモコンを使ってエアコンを動かすイメージ

家電を操作するだけであれば、ポケットWifiでも対応できます。

自宅で動画を見たりPCを使う場合はに光回線を引いて無線ルーターで対応するのが一番コスパ良

動画等を見ない場合はポケットWifiや、置くだけWifiでOK

スマートスピーカー アレクサは必要?

スマートスピーカーは絶対必要ではなく、アプリとスマートリモコンのみで完結することは出来ます。

スマートリモコンを導入後、更にスマートホーム化を進めたいなら採用を検討してみてはいかがでしょうか?

個人的にはアレクサは絶対あった方が良いと思います!
⇒アレクサとNatureREMOのスマートホームが快適すぎた

スマートスピーカーは基本的に接続した家電を自分の声で操作するために利用しますので、自宅にいるときに話しかけて使う用途となります。
※スマホアプリからアレクサを動かすことも可能です。

「アレクサ、電気をつけて。」
「アレクサ、テレビの音量を2上げて」

と手が離せない状況でも家電を操作することが出来ます


また1階2階など複数の部屋にスマートスピーカーを設置した場合

1Fのアレクサに「アレクサ、2階のエアコンを付けて」

といった操作も可能です。

お風呂上がりに書斎でブログを書くので、お風呂で「アレクサ、書斎のエアコンを付けて」

と指示しておくことも可能です

アレクサでペットの様子を確認できる

ええええーーーっ!?

アレクサでペットの様子見れるの?!

見守りカメラ等でペットの様子を外から確認したい。
でも見守りカメラってちょっと高いんですよね・・・。(だいたい2万円ほど)

そんな要望にも上手く答えるのが【Amazon Echo show5です。
エントリーモデルなので非常に安価です。

購入はAmazonセール中がオススメ(ブラックフライデーセール、新生活セール、プライムデーなど)
⇒Amazonセールで損せず買い物をするたった1つの方法

アレクサで出来ること
  • 家電操作
  • カメラで見守り
  • 電話
  • リマインドの登録
  • アラーム
  • 遊び
  • レシピを教えてもらう

などの操作が可能です。

アレクサアプリ
スマホ アレクサアプリからAmazon Echoshowを確認出来ます。

純粋に見守りカメラとしてだけ使いたいと言う場合は【Ring Indoor Cam リングインドアカム】と言う商品もあります。

ペットの様子はもちろん、

お子様が無事家に帰ってきたかの確認にも利用できますね

カメラ付きアレクサの注意点

でもコレって、家族にこっそり覗き見されてたりしない?

確かにカメラ付きだと

映してほしくない時に見られてたり、隠し撮りというのは怖いですよね。
※ホームグループしか見れないので、全く知らない人から見られるということはありません。

覗き見隠し撮り対策としてはいくつか方法があります。

覗き見・隠し撮り対策
  • 本体上部のボタンで切り替え
  • 本体画面で自宅のモニタリングをOFF
  • 音声アラート

Amazon Echo showには本体上部にツマミがあるので、左右に動かせばカメラ停止状態にすることが出来ます。

本体の設定で自宅のモニタリングを無効 または
音声アラートを再生を有効 を選択しましょう。

モニタリングの停止を選択すれば、外部からの閲覧はできなくなります。

音声アラートは誰かがカメラ映像を求めているときに本体からアラーム音が鳴ります。

うまく使い分けて活用してください。

見守りカメラってカメラの向きを変えたり、操作が出来たと思うけど

Amazon Echo showはできるの?

エントリーモデルの安価なAmazon Echo showではできませんが、上位機種の【Echo Show 10】であれば追従操作も可能です。

どこでスマートリモコンは買えるの?

スマートリモコンは楽天やAmazon、ヤフーなど様々なネットショッピングで購入することが出来ます。

ポイントを考えない場合は、Amazonのセール中に買うのが一番お得です

私が購入した機種がこちら「Nature Remo(ネイチャーリモ)」です。

GPS連動と温度センサーが結構重要です。

特にペットの環境を気にするならば今の気温を把握したいですよね。

スマートリモコンの中には温度センサーがないタイプもありますので、注意してください。

センサーが多いこちらの機種はちょっとお高め(5,000~6,000円程)かもしれませんが、

大満足しています!

スマートリモコンの注意点

スマートリモコンを実際使ってみて不便だなと感じた点も紹介しておきましょう。

スマートリモコンは

エアコンのようにON / OFFのボタンが別であるリモコンは良いのですが、
照明やテレビ等「電源」ボタンで入り切りをするものが苦手なようです。

例えば、テレビの電源がON状態で、
「アレクサテレビをつけて」
というと電源がOFFになります。

アプリ上で照明がONされていると思ったら実は消えている。
なんてこともあります。

テレビ等が今電源入っているか分からない ということもあります。

対策としては、リモコン・スマートスピーカー・スマートリモコンの併用をやめて一本化することです。

常にスマートスピーカーを通して指示を出すと良いでしょう。

テレビの操作は普通にリモコンを使いますが、

電源を切るときは

アレクサ、テレビの電源を切って や

提携アクションで対応しています。

提携アクションとは、リビングのグループ(テレビ、エアコン、空気清浄機、ライト)に一斉に指示を与えるコマンドです。

例えば「おやすみ」⇒全ての電源をOFFする。
※この時電源が切れているアイテムは電源が入るため注意

ちょっと高いのでお試しでやってみたい人へ

今回Nature REMOの他にもう一つ

【SWE WiFi スマート家電リモコン】というものも購入してみました。
現在は取り扱い停止しているようです。

先程のNature REMOに比べると価格は半額ですが、スマートスピーカーと接続することで外からでも操作やONOFFの確認が出来ます。

価格が価格なので温度センサーがついていないのは残念でしたが、
最初の接続がなかなか難しい印象でした。
照明などはボタンを思った挙動で動かない問題もありました。
こちらも専用のアプリが必要です。

同じリモコンの登録にしても
使い勝手は圧倒的にNature REMOの方が良かったです。

スマートスピーカーとのセット利用で利便性がUPします。

まとめ

最後に内容をまとめます。

スマートリモコンとは、外出中でも家の中の家電の状況を確認したり、操作することができる。

温度センサー付きであれば、室温に応じてエアコンの自動起動ができる。

スマートスピーカーを組み合わせれば、安価に留守番中のペットも安心して確認できる。

導入には本体のほかWifi環境が必須

オートメーションを上手く組み合わせれば生活の質も向上します。

スマートリモコンやスマートスピーカーを活用することで間違いなく生活の質は向上すると実感しました。

今後よりよい使い方を実践し、またブログでご紹介できればと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました