オーディオブックの聴き放題には無料体験があります。
初回の登録から14日間は無料で聴き放題が体験できるので、
実際に使い勝手や自分に合っているか試してみましょう。
いつのまにか14日が経過して課金がスタートしないように
解約方法について解説します。
各操作をPCの場合、スマホ(Androidの場合)、
スマホ(iPhoneの場合)で解説していますのでご参考下さい。操作自体は3分もあれば完了します。
PCの場合
まずは手順をまとめておきます。
- ホーム画面等で右上にある「アカウント」を選択
- 中段の加入オプションの「聴き放題」を選択
- 必要事項を入力して退会

右上のアカウントを選びます。

少し下に下がって、加入オプションの聴き放題を選びます。
その横には購読開始の時期と次回課金日がありますので、次回課金日の前には解除しましょう。

1ヶ月間でこれだけの本を聴いてきました。
この33,803円を請求されるわけではないので安心して下さい。

一瞬びっくりしたよ!!

必要事項をチェックして解約すれば完了です。
Androidの場合
まずは手順をまとめておきます。
- アプリ起動後、右下の「その他」を選択
- 「登録情報の確認・変更」を選択
- 加入オプションの「聴き放題」を選択
- 解約の「確認ページに進む」を選択
- 必要事項を入力して退会

アプリを開いて、「その他」を選び登録情報を出します。

「登録情報の確認・変更」を選択する。

そのまま下へスクロールし、加入オプションの聴き放題を選択する。

同じく金額の確認事項のページが出るので、再び下までスクロールする

下まで行くと「確認ページに進む」が現れるのでクリックする。

それぞれ確認事項に関してチェックを入れて下がると最後に
「解約する」ボタンがあるのでこれにて完了です。
iPhoneの場合
iPhoneの場合はAndroidと違いアプリから解約するわけではありません。
- ホーム画面の「設定」を選択
- 「AppleID」を選択
- 「サブスクリプション」を選択
- 「オーディオブック」を選択して、「登録をキャンセルする」を選択

iPhoneの設定から自分のAppleIDを選択します。

サブスクリプションを選択します。

オーディオブックを選びましょう。私のアカウントでは終了していますが笑

登録中であれば下の部分に「登録をキャンセルする」という選択肢がありますのでそれを選ぶことで聴き放題会員を辞めることが出来ます。
例えば3月1日に登録して3月10日に登録をキャンセルしても、
3月30日までは無料で使うことができるので安心です。
もう一度確認する(上へ戻ります)
⇒PCの場合
⇒Androidの場合
⇒iPhoneの場合
コメント