2021年楽天ショッピングのポイントがどんどん貯まるスーパーセール、お買い物マラソンの存在を知り、すっかり虜になってしまった私です。
こちらの記事も紹介できるアイテムが増えてくれば第2,第3段と継続的にやっていきたいので是非チェックしてみてください。
今回始めてのスタート記事になりますので、いきなりランキングをチェックしたい人は
こちらへどうぞ!
目次
楽天スーパーセール、お買い物マラソンについて
中には楽天スーパーセールやお買い物マラソンについて知らない人もいると思うので、どんなお得キャンーペーンなのかを簡単に紹介して行きます。
- 楽天スーパーセール
3.6.9.12月の年4回開催される値引きがすごいセール
お買い物マラソン要素もある狙い目のセール - お買い物マラソン
毎月2回実施される買い回り優遇イベント
楽天スーパーセールはCMでも見る機会も増えましたが、その凄さは半額やクーポンを多く配り通常の販売タイミングよりもかなりお得に買い物ができる点です。
加えてお買い物マラソンの買い回りも対象のため10店舗狙って大幅ポイント還元が狙えます。
実際に私は今回のスーパーセールで11,021ポイント還元の予定です。
※期間限定ポイントも含まれるので注意してください。


確かにポイントは多いけど、いったいいくら使ったのよ。
という部分が気になると思いますので大公開しましょう。
2021年6月楽天スーパーセールで購入したものリスト
5月に引っ越したこともあり、結構必要なものが出てきたのでそこそこの出費をしています。
- オムロン 体組成計 9,255円
- トランスミッター 2,311円
- ふるさと納税 紋別市 10,000円
- 淡路島たまねぎスープ 1,000円
- ギムネマサプリメント 1,000円
- ダイエット韓国チゲスープ 1,000円
- おためし盛岡冷麺 1,000円
- 犬トイレ ペットトレー 1,780円
- 貝印 ピーラー 1,000円
- ペットお散歩ライト 1,080円
- Fitbit交換用ベルト 1,399円
- DEEBOOT OZMO 920 34,860円
- Wi-Fiレンタル無制限 30日間 4,500円
合計70,185円(11,021ポイント) 約15%分のポイントバック
通常のデフォルトのポイント4.5倍(私の場合 各種サービスの契約により一人一人倍率が異なります。)にお買い物マラソンでの買い回り 10店舗以上で +10倍 となり
合計が 約15倍(15%)となりました。
買い回りについては1店舗での購入が1,000円以上で1カウントされ、
10店舗買い回りすると今まで購入したすべてのアイテムのポイントが10倍になります。
※例えば1,000円のものを購入して100円分のポイントが戻ってくる計算です。
この1,000円縛りがあるため上で1,000円のアイテムを複数購入しているのです。

実際割高なものをポイントがもらえるからって買ったんじゃないの?
これが最大の注意ポイントです。
ポイントが貰えるからと欲しくもないものをどんどん購入していくのはただの無駄遣いと言っても過言ではありません。
実際私も購入してミスったかな・・・というものがありますので
失敗をしたくないあなたは
私が大満足しているアイテムを参考にして、
楽天スーパーセールやお買い物マラソンで有効にお買い物をしてみてはいかがでしょうか?
第5位 エコバックス DEEBOT OZMO 920 LDS

ロボット掃除機といえば「ルンバ」を思い浮かべる人が多いと思いますが、エコバックスは世界52の国と地域でロボット掃除機累計販売台数NO.1を達成しています。
ルンバは確かに知名度も、能力も高いのですがそれに見合うほど高価です。
しかし機能で侮ることなかれ、DEEBOT OZMOも進化して以下の特徴があります。
- マッピングシステム清掃
- スマホ・スマートスピーカー連携
- 自動帰還
- 水拭きモップ機能
- 段差強化
- カーペットモード
- 家具下に強い薄さ
以前購入した「ECOVACS DEEBOT N79」からの新調となりました。
N79の紹介はこちらからどうぞ

実際購入してまだ日も浅いので第5位としました。
今後使用頻度が増え、スマートスピーカーと連動するようになった際には充実したレビュー記事が作れればいいなと考えています。
第4位 ふるさと納税 紋別市 【訳あり】帆立Aフレーク1.5kg
昨年ふるさと納税で出会ったのが帆立の貝柱1kgです。
前回は別のふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」で3ヶ月毎月1kgずつ送ってくるタイプで1万×3回合計3万円分購入しました。
その時も購入金額の10%をdポイントで還元!というのに惹かれて購入を決めましたが、今回は楽天市場にて購入しました。
さらに訳あり品でちょっと量の多いタイプを狙ってみました。
6月上旬の注文⇒6月下旬の出荷のようで先日到着しました。

到着後の感想は・・・

思った以上に粒が小さかったです。
味はしっかりホタテの旨味が凝縮されていますが、同じ10,000円なら
1kgのほうが満足感が大きいです。
ふるさと納税って何? A.とてもお得な節税制度です。
ふるさと納税は2,000円の自己負担金額で、翌年の住民税が安くなる節税制度です。
加えて納税した地域からの返礼品(寄附金額の30%相当)がもらえる素晴らしい制度です。
税と聞くと頭が痛くなりますが、やり方もとても簡単で超お得なのでまだの方は是非使ってみてください。
超簡単なふるさと納税のやり方
- 各社ふるさと納税のサイトから自身の年収他情報を元に寄付の上限金額を調べる
例:年収500万 単身⇒約61,000円 - 61,000円以下でほしい商品(応援したい自治体)を選ぶ
数は5箇所以下ならばワンストップ特例というらく~な制度を利用できる
5箇所以上の場合は確定申告が必要
その他で確定申告を実施する人はワンストップ特例は使えない - 返礼品をありがたくいただく
- 寄付証明書とワンストップ特例の申請書類を自治体へ返送する
or 翌年の3/15までに確定申告
ポイント等が多くつくサイトを利用すべし!

確定申告もスマホで簡単にできるようになりました。
2020年度分確定申告はスマホでやったので気になる人はこちらもチェックしてみてください。
私はふるさと納税を確定申告にて実施しました。
※マイナンバーカードが必要になりますので今のうちに申請しておきましょう。
1ヶ月ほどで作成されます。

ホタテの貝柱はごちそうです。
そんなごちそうを毎日晩酌のアテに食べても1ヶ月余裕でもちました。
今年もふるさと納税にほたては外せません。
第3位 Wi-Fiレンタル無制限 30日間

引っ越しのタイミングでなかなか光回線が開通しない。
工事の予定が決まらない。
そんな時でもスマホでアプリはしたいし、You Tubeも見たい。さらにモンスターハンターライズもやりたい。
それを叶えてくれたのがこちらのアイテムです。
モンスターハンターライズも通話しながら1時間ほどのプレイで200MBぐらい通信容量がかかるのでスマホのデザリングを利用しても、土日に友達とプレイするとそれで2GBほどかかっていしまいます。(モンハン大好き30代男性の経験)
ahamo等の低コスト20GBのプランでも動画、ダウンロードをしていると1ヶ月経つ前に上限を超えてしまいます。
そこでこのWi-Fiルーターレンタルが活躍します。
なんと言っても
無制限!
ですからね。無制限ってどんな意味だっけ。
詳しくはこちらの記事に注意点がまとめてあります。
なにはともあれこのWi-Fiレンタルのおかげでブログも書けているので一部不満はありますが、満足しています。
依頼してからすぐ届きました(注文翌日発送)し、通常使う分には問題なく利用できていることからも私の生活を支えてくれた立派なアイテムです。

Wi-Fiレンタルを検討するときは、
一日何GB使うと制限されるのかを
しっかり確認しておきましょう!
ゲームのダウンロードは注意です。(容量が大きいので)
第2位 やまなか家 お試し盛岡冷麺5食セット
楽天お買い物マラソンのために美味しかったらいいな~ぐらいの感覚でポチッった1品です。

これが思った以上にうまい!!
スープが美味いのはもちろん、麺もつるつるしこしこでした。
それもそのはずスーパーセール期間デイリーランキング1位を達成しています。
レビューも4.63の高評価に違わぬ美味しさでした。

今までドン・キホーテやスーパーで購入した「戸田久」の「もりおか冷麺」を食べていましたが、こちらも大変美味しいと自分の中ではコスパ美味しさ1位だったわけですが、陥落の危機です。
戸田久はどちらかというとスッキリしたスープに歯ごたえの強い麺でしたが、
やまなか家はしっかりポーク、チキン、ビーフという肉の旨味が凝縮されたスープに芯の通った麺でした。
※それぞれ紹介した冷麺に具材は付属しませんのでご注意ください。
また90日間常温で保存できることからも冷蔵庫を圧迫しないので保存食としても大活躍の一品です。
スープの味がしっかりしているのでちょっと食べたりないと思ったときにはこんにゃく麺や豆腐麺、しらたきなどを追加で入れると満足感UPです。

第1位 ㈱チュチュル 「噛んで食べる」ダイエット韓国チゲスープ

今回のセールで最も満足度が高かった商品がこちらです。
なんと15食分個包装で1,000円ポッキリです。
1杯67円ほどなのでスーパーの市販スープに比べ、特別高くも安くもないわけですがとても満足感があります。
まずこのチゲスープはなかなかの辛さのため、辛いスープが好きな人にはバッチリハマります。

スーパーの市販チゲスープは全然辛くない!
もっと辛いスープが飲みたい!
そんな私の願望を見事に叶えた一品です。
加えてダイエットにもオススメの要素がふんだんに詰め込まれています。
- チキンのようなソイミート
- 生姜、唐辛子、にんにく の刺激!
- 冷えるとゼリー状になるので腹持ちも良い
- 1食あたり37kcal
会社へお弁当を持っていきますが、このスープをプラスで飲んだり、夕ごはんのスープ代わりに飲んでいます。
こちらの商品は辛さ的にも大満足なので個人的にぶっちぎりでリピート確実のアイテムです。
次回は3パック購入しようと思ったほどの美味しさでした。
公式サイトでは豆腐を入れたり、生卵をいれてスンドゥブチゲにしているようにプラスアルファ具材を加えて食べてもおいしいかもしれませんね。

ここまで辛く、そして美味しい市販スープに出会ったことがありませんでした。
腹持ちもよく感じられ、深夜の小腹を満たす上でも重宝しています。
まとめ 楽天スーパーセールで大満足!
今回は2021年6月度に購入したアイテムをランキング形式で紹介してみました。
私自身ランキング記事というのは初でしたがとても楽しく執筆することが出来ました。
今後も無駄遣いには注意しつつも、楽天スーパーセールや楽天お買い物マラソンを活用して新しい商品に出会って良い商品を一人でも多くのユーザーさんにお届けできればと考えています。
来月のお買い物マラソンではもらったポイントを使って

こちらを買い込みたいと思います笑
コメント